ポイントサイト『ハピタス』で稼ぐ方法を紹介

副業
スポンサーリンク

この記事では私が小遣い稼ぎの為、普段利用しているポイントサイト『ハピタス』について紹介します。

ポイントサイトの「ハピタス」をご存知ですか?

ハピタスとは今大人気のポイントサイトです。

ポイントサイト『ハピタス』とは?

ハピタスのサービス紹介

ハピタスとは大人気のポイントサイトです。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ポイントサイトとは、サイトを経由しネットショッピング等サービスの利用や購入をするだけで、現金に換金できるポイントがゲットできるサイトになります。

隙間時間を使いちょっとの手間で、リスクも少なく稼ぐことができるので、小遣い稼ぎやの副業としてとして流行しているのです。

ハピタスは最近、ゆりあんレトリィバさんがダンスをしているCM広告をだしていましたね。テレビやネットの動画広告などで、ご覧になったことがある方は多いのではないでしょうか?

どうしてポイントが貰えるのか?

ポイントサイトの仕組みを知らない方からすると、買い物等のサービスを利用してなぜポイントが貰えるのか怪しいと思われると思います。
ポイントが貰える仕組みとしては、
ユーザーがハピタスの広告経由で企業のサービスを購入すると、広告主がハピタスに「広告宣伝費」を支払います。
そのうちの一部を、ハピタスのポイントとしてユーザーに還元されるという仕組みです。

ハピタスの使い方

  1. 登録に関して必要なもの

ハピタスへの登録に必要なのは、

『登録用メールアドレス』『携帯電話番号』の2つです

身分証明書等の提出など面倒な準備は特に必要ありません。

  1. ポイントの貯め方

ハピタスには多くの広告案件があるので、色々なパターンでポイントを貯めることができます。

  • お買い物で貯める
  • 提携先のサービス利用で貯める
  • アンケートで貯める等

様々な広告があるのでネットで買い物をする際は、一度ハピタスで企業広告があるか確認してから買い物をする癖をつけてくださいね!!

ちなみにおこめはちょこちょこ買い物等で、10000円程ポイントが溜まりましたので、現金化しました💰

現金以外にもポイントの交換先たくさんあります!!

 

またハピタスには『お買い物あんしん保証』という素晴らしい機能もあります。

お買い物あんしん保障とは?

お買い物あんしん保証とは、ハピタスを経由してショッピングサイトを利用したにも関わらず、ハピタスポイントが反映されなかった場合でも、ハピタス運営側がポイントを付与するといったサービスです。

本保証の機能があれば、ユーザーはポイントの取得を確実にできるので、安心してネットショッピングができますね!

ハピタスポイント交換先一覧

  • ポレット(Pollet)
  • Amazonギフト券
  • ビットコイン
  • 楽天スーパーポイント
  • iTunesギフト
  • nanacoギフト
  • 楽天Edy
  • WebMoney
  • BitCash
  • Pexポイント
  • NetMile
  • ちょコムポイント
  • Mobageモバコインカード
  • ドットマネーギフトコード
  • 各種銀行/信用金庫/ゆうちょ銀行

ポイントの還元率や現金化までのスピードは交換先によってそれぞれ違いますので、自分に合った交換方法を選択して下さいね!!

       その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

こちらの広告からハピタスを利用すると400ptが貰えます。

皆さんも楽しく小遣い稼ぎ始めてみませんか??

今回は以上です!!また次回お会いしましょう~(*´з`)

コメント

  1. […] ポイントサイト『ハピタス』で稼ぐ方法を紹介 […]

タイトルとURLをコピーしました