横浜「バンクシー展 天才か反逆者か」へ行ってきた。

グルメ・旅行
スポンサーリンク

こんにちは!!

今回は横浜で開催されている「バンクシー展 天才か反逆者か」へ行ってきましたので紹介します。

場所は横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分の場所にある、複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」で、2020年3月15日~9月27日までの期間開催されてます。

・バンクシーとは

イギリスを拠点に活動する匿名の芸術家。世界中のストリート、壁、橋などを舞台に神出鬼没に活動している。アート・ワールドにおいてバンクシーは、社会問題に根ざした批評的な作品を手がけるアーティストとして評価されている他、テーマパーク、宿泊施設、映画の制作など、その活動は多岐にわたる。バンクシーの代表的な活動スタイルであるステンシル(型版)を使用した独特なグラフィティと、それに添えられるエピグラムは風刺的でダークユーモアに溢れている。その作風は、芸術家と音楽家のコラボレーションが活発なイギリス西部の港湾都市ブリストルのアンダーグラウンド・シーンで育まれた。

・チケット料金

日時指定前売りチケット

スマートフォンがチケットになり、販売手数料無料のお得なチケット。
券面に記載の時間内での入場をご案内します。(入れ替え制ではありません)

券種 区分 大人 大・専・高 中学生以下
日時指定チケット 平日 ¥1,800 ¥1,600 ¥1,200
平日18時以降<3,4月限定><5,6月限定> ¥1,500 ¥1,300 ¥1,200
土日祝 ¥2,000 ¥1,800 ¥1,400

※未就学児入場無料

当日窓口販売チケット

在庫に余裕がある場合のみ、当日窓口にて販売。

券種 区分 大人 大・専・高 中学生以下
窓口販売チケット 平日 ¥2,200 ¥1,800 ¥1,200
土日祝 ¥2,400 ¥2,000 ¥1,400

※未就学児入場無料

・展示されている作品

今回のバンクシー展では、複数の個人コレクターの協力のもと、オリジナル作品や版画、立体オブジェクト等70点以上を過去最大級の規模で横浜に集結させる事を実現したそう。

バンクシーが問いかける社会へのユーモアあふれる風刺や、作品の裏側にある政策意図も見ることが出来ます。

 

・早速会場へ

会場はアソビル2階

ちなみに全作品の撮影が可能(フラッシュの利用は不可)

チケットを確認してもらい、いざ中へ。

最初はシアタールームで、バンクシーの作品等の映像を見ることが出来ます。

その後は移動し、作品の展示会場へ

有名な作品から見たことがない作品等様々!!

出口付近には物販もあり、Tシャツ等販売してました。

いかかでしたか?ここでは一部の作品しか紹介できませんでしたが、他にも素敵な作品が多く展示されています。横浜では9月までの開催ですので、足を運べる方は是非自分の目で作品を見て味わって下さいね!!

バンクシー展

銀行の展示会

コメント

タイトルとURLをコピーしました